本田義塾 高校生代ゼミサテライン
ご案内
代ゼミサテライン予備校

代ゼミサテライン予備校は、代々木ゼミナールの代々木本部校で行われている大学受験界を代表する精鋭講師陣による”ベストの講義”を光回線を利用して、本田義塾で受講できるというシステムです。
サテライン予備校の講座は、英語・数学・国語はもちろんのこと、理系4教科・地歴公民から小論文、リスニング対策に至るまで、数多くの講座を様々なレベルでラインナップしています。
通常学習講座だけではなく、速習講座で弱点をさかのぼって基礎から学習したり、先取り学習でライバルに差をつけたりすることも可能です。
今のあなたに最適の学習プランが、最終目標である大学合格までの道のりを最短距離で進むことができます。
代ゼミVODシステム
「代々木ゼミナールの全ての授業」が光回線を使ったビデオ・オン・デマンド方式の高画質映像でいつでも受講できます。
年間約1300超の講座の中から、あなたにピッタリの講座をお薦めいたします。個別ブースに入り、ヘッドフォンをしてモニターを見ながら周りを気にすることなく、集中した学習をすることができます。

志望校・受験教科に合わせた学習
志望校により、受験教科やそのレベルは様々です。まずは志望進路を確定し、そこに向けた最適な学習を進めていきます。
教科・レベル・重点学習内容などの様々なことを考慮し、代ゼミサテラインが提供する数多くの講座から最適なものを選択し、ご提示いたします。
本田義塾高等部では、大学受験に最適の講座をパックにしたお得なプランをご提案しています。
一斉指導との組み合わせ / 高1・高2生
大学入試では、評定(学校の定期考査の結果)が非常に重要になってきます。
推薦入試などに必要な評定は高1からの積算平均になるので、高3になってから頑張っても取り返しがつかなくなってしまいます。従って、高1・高2の段階では定期考査に向けて、学校の授業内容をしっかりと理解することも必要です。
本田義塾高等部では、高1・高2生に向けて 一斉指導 + 代ゼミサテライン の組み合わせを大学受験に向けた最適な学習方法としてお薦めいたします。
本田義塾高等部だけの高3向け特別受講
志望校により、受験教科やそのレベルは様々です。まずは志望進路を確定し、そこに向けた最適な学習を進めていきます。
教科・レベル・重点学習内容などの様々なことを考慮し、代ゼミサテラインが提供する数多くの講座から最適なものをご提示いたします。
本田義塾高等部では、大学受験に最適な4~7教科の講座をパックにしたお得なプランをご提案しています。

自習室完備
在籍生は自習室・食事室を自由にご利用できます。
高等部貸出図書
およそ1,000冊の高等部貸出図書を利用できます。
各種教科書ガイドや赤本をはじめとして、本田義塾が推奨する優良な参考書・問題集を揃えています。
時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||
開校時間 | 15:30 | 22:00 | 15:30 | 22:00 | 15:30 | 22:00 | 15:30 | 22:00 | 15:30 | 22:00 | 14:00 | 20:00 | 10:00 | 18:00 | |
月~金 | 土・日 | サテライン受講可能時間 | ||||||
10:00 | 12:00 | Sun① | |||||||
12:00 | 14:00 | Sun② | |||||||
15:30 | 17:30 | 14:00 | 16:00 | Mon① | Tue① | Wed① | Thu① | Fri① | Sat① | Sun③ |
17:30 | 19:30 | 16:00 | 18:00 | Mon② | Tue② | Wed② | Thu② | Fri② | Sat② | Sun④ |
19:30 | 21:30 | 18:00 | 20:00 | Mon③ | Tue③ | Wed③ | Thu② | Fri③ | Sat③ |
<< 受講曜日・時間は上記のコマから予約制で自由に決めることができます。 >>
○ 上記は、2017年9月現在のものです。やむを得ず変更となる場合があります。予めご了承ください。
○ 受験生の動向に合わせて、開校時間を拡大します。
○ 原則として、祝祭日は休校となります。その他、休校となる場合は別途お知らせいたします。
○ 春期・夏期・冬期講習時は開校時間・授業時間が異なる場合があります。
授業料
- サテライン単科受講
- サテライン1講座 /90分×34講義(1講座選択・夏期2講座選択) ― 15,600 円 / 月額
○ 医療系推薦入試向け
○ 年間:サテライン1講座選択 + 夏期:夏期サテライン2講座選択
- 強化サテライン1講座 /90分×58講義(1講座選択・夏期2講座選択) ― 20,000 円 / 月額
○ 理系推薦入試の理科科目学習向け
○ 年間:強化サテライン1講座選択 + 夏期:夏期サテライン2講座選択
- サテライン2講座 /90分×68講義(2講座選択・夏期4講座選択) ― 23,900 円 / 月額
○ 指定校推薦の英語・現代文学習向け
○ 年間:サテライン2講座選択 + 夏期:夏期サテライン4講座選択
- サテライン3講座 /90分×92講義(3講座選択・夏期4講座選択) ― 31,100 円 / 月額
○ センター利用での医療系受験向け
○ 年間:サテライン3講座選択 + 夏期:夏期サテライン4講座選択
- サテライン2講座 + 強化サテライン1講座 /90分×116講義(3講座選択・夏期4講座選択)
― 32,200 円 / 月額
○ 傾斜配点・科目限定の私立大学受験向け
○ 年間:サテライン2講座・強化サテライン1講座選択 + 夏期:夏期サテライン4講座選択
- サテラインパック
- サテパック4 /90分×116講義(4講座選択) ― 35,500 円 / 月額
○ 私大センター利用受験向け【~日東駒専など】
○ 年間:サテライン4講座選択 + 夏期:夏期サテライン4講座選択
- サテパック4+1 /90分×174講義(5講座選択・夏期6講座選択) ― 46,700 円 / 月額
○ 私立全般・中堅国立大受験向け【MARCH/茨城・埼玉など】
○ 年間:サテライン4講座・強化サテライン1講座選択 + 夏期:夏期サテライン6講座選択
- サテパック6 /90分×174講義(6講座選択) ― 48,900 円 / 月額
○ 公立医療系・センター重視型受験向け【千葉県立医療など】
○ 年間:サテライン6講座選択 + 夏期:夏期サテライン6講座選択
- サテパック4+2 /90分×222講義(6講座選択) ― 54,400 円 / 月額
○ 首都圏主要国立大理系受験向け【千葉・筑波~旧帝大など】
○ 年間:サテライン4講座・強化サテライン2講座選択 + 夏期:夏期サテライン6講座選択
- サテパック6+1 /90分×222講義(7講座選択・夏期6講座選択) ― 56,600 円 / 月額
○ 首都圏主要国立大文系受験向け【千葉・横浜国大・首都大など】
○ 年間:サテライン6講座・強化サテライン1講座選択 + 夏期:夏期サテライン6講座選択
- サテパック6+2 /90分×270講義(8講座選択・夏期6講座選択) ― 60,900 円 / 月額
○ 難関国立大・医歯薬学系受験向け【旧帝大・国立医歯薬学系など】
○ 年間:サテライン6講座・強化サテライン2講座選択 + 夏期:夏期サテライン6講座選択
※ 上記月額は、消費税を含んだ総額となっております。
※ 月額料金は3月に受講を開始した場合の11ヶ月均等払いプランです。
※ 受講開始月によって月額料金が異なります。
※ 講義数は年間の全講義数となります。
※ 入塾時に共通教材費として10,800円がかかります。